むし歯の原因菌「ミュータンス菌」が多い
人によって、お口の中にすむ細菌の種類と量は違います。ミュータンス菌の割合が多い人はむし歯のリスクが高くなります
乱れた生活習慣
不規則な生活をしていると、食事の時間帯や食事形態が不健康になっていきます。歯磨きをする時間も不規則になり、歯磨きを忘れてしまったりします。
甘い飲食を好む
糖分はミュータンス菌の栄養なので、糖が長く口の中を停滞すれば、ミュータンス菌が増殖し代謝物として酸を産生します。
この酸が歯の成分を溶かしていきます。
弱い歯質
歯の表面はハイドロキシアパタイトというリン酸カルシウムの一種で構成されています。この構成バランスが人により異なるため、強い歯質の人もいれば、弱い歯質の方もいます。
唾液の量が少ない
唾液には万能の役割があります。抗菌成分を含み、酸を中和し、歯の表面の汚れを洗い流す役割もあります。また、唾液が溶け出した歯質の再石灰化を助けています。しかし、年齢とともに唾液の量は少なくなっていきます。唾液の量が少ないと、むし歯のリスクが高まります。また、ストレスや、薬の副作用で唾液の量が減ることもあります。